おはようございます。
坂詰です。
いよいよ始まりました。
全英女子オープン
しっかりTVでチェックしましたよ。
日本の選手頑張ってますね。
ゴルフ⛳の聖地、セントアンドリュース。
初日は少し小雨🌂の風も凪状態で…
午前はともかく午後組にも穏やかな一日でしたね。
アンダーが73人も…
TVを見て思う事…せっかくのセントアンドリュースをもっとコース全体像を見せてもらいたいですね。
人物ばかり、歩く姿ばかりのゴルフ中継は本当につまらないです。
今回13番が難易度が高い訳ですがなんで高いか全然分かりません(^_^;)
バンカーに入らなければ大丈夫な訳で…
回避出来るはずなんだけど…2007年の印象だと(^_^;)
グリーンは右が極端に傾斜しているのでそこだけ注意ですね。
それより17番がPAR4になっていたのがビックリです
ホテル越えが必要です。
少しティーグランドが前に来ていましたがそれでもプレッシャーがかかるしグリーン脇には有名なトミーズバンカーが(≧∇≦)
デュバルもハマったあのバンカー、そしてグリーン⛳奥の壁打ちと
ここで2007年の話ですけどセントアンドリュースの主要なバンカー、名物とされるバンカーは女子の場合砂を増やして顎を引くくするらしいですよ。
ですから17番のトミーズバンカーは男子に比べて深くない訳で、にしたって男子の身長と女子の身長が違うので女子には結局難易度は高いです。
(勝手にキャディーのMr.シュガーさんからシェアさせていただきました。)
後、11番ショートの手前バンカー…
あそこは危険です。
(勝手に佐伯プロのブログからシェアさせて頂きました。)
佐伯プロも初日午後組で好スタートを切りました。
事前情報だと明日、明後日と荒れるらしいです。
しかしトップスタートが6:30で最終が15:28って
さすが聖地です。
日本の選手の皆さんまた明日からのプレー楽しみにしています。(^O^)/
あっ、ブリヂストン招待は松山選手、トラにやられました。
そちらも応援しています。
以上。
iPhoneからの投稿