こんばんは
HMBゴルフアカデミートレーナーの田口です
今日は一段と寒い一日となりました…。
年末の忙しい時期にこのような急激な気温の変化があると
体調を崩しやすくなりますので、自己管理をしっかりして
いい年越しを迎えましょう
さて、今日はトレーナーの仕事をご紹介しましょう!!
ストレッチやトレーニング指導をメインとしておりますが、
トレーナーはそれ以外にも重要な役割があります!!
それは『ピリオダイゼーション』と言って、
目標の試合に身体の調子を万全に整えられるよう
スケジューリングすることです!
今回はゴルフの試合ではないのですが、
こんな一例をご紹介します
ゴルフのレッスンに通われながら、
趣味でマラソンを行っているお客様がいます!
フルマラソンも何回も走っている方ですが、
最近は膝の痛みに悩まされております
現在も痛みは残っているのですが、
2月の東京マラソンに当選してしまい、
この東京マラソンに向けた調整の相談を受けました!
走ると膝の痛みが出てしまい走れなくなってしまう!
東京マラソンまでは約70日!
この条件で、東京マラソン当日に
膝の痛みが出ないように完走させることが私の役割でもあります!
膝の痛みをなくすために考えられることとして、
・膝周りの筋力をアップする
・膝に負担がかからないフォームにする
・体重を減らし膝の負担を減らす
そして、一番大切なことが、
膝の痛みを出さないようにしながら、フルマラソンの体力をつけていくことです!!
膝の痛みが出てしまったら、東京マラソンの完走は
とても厳しくなってしまいます!!
そのようにならないために、
約70日間の練習の内容やトレーニングの内容を
一日ずつ組み立てていくんです
この組み立てがピリオダイゼーションであり、
トレーナーにしか出来ない仕事であります
お客様と一緒に目標を達成するため
70日間のチャレンジ頑張りますー
もちろんゴルフの試合に向けて、ラウンドに向けての
ピリオダイゼーションもありますので、
田口に声をかけてくださいね
ゴルフスクールのことなら