こんばんは
HMBゴルフアカデミートレーナー田口です
土曜日に何十年かぶりの大雪が降りましたが、
皆さんは雪の影響は大丈夫でしたか??
HMB前も雪がたくさん積もりましたが、
スタッフで仲良く雪かきを行いましたー
雪かきをした雪で作った作品がこちら↓↓
雪だるま…??
には程遠い不格好な作品が出来上がりました(笑)
出来上がり前の方が雪だるまに近かったような気が…。。
でも、お客様・通行人が安全に通れる道はしっかりと確保しましたよ
話しは変わりますが、
先日スタッフ間でゴルフのアドレスの話で盛り上がりました
それはスタッフのこんな一言から始まりました!
トレーニングのスクワットの時は下半身の力が入るのに、
ゴルフのアドレスになった瞬間に下半身の力が抜けてしまう!
どこを意識すれば下半身の力が入るのようになるか?
こんな話しから始まりました!!
まずは下半身の意識をする前のアドレス姿勢です
皆さんはこの姿勢から何を意識すれば
もっと良いアドレスになると思いますか?
考えてみましょうーー
身体のちょっとしたところを意識するだけで変わりますよ!
下半身を意識したアドレスはこちら↓↓
どこを意識したか分かりましたか?
正解は、、【足首】です!
足首を潰す感覚で立つと、重心が前に乗り
足の裏全体で地面を掴めるようになるのです
下半身が意識しづらい人の特徴として、
◆つま先が浮いてしまってる
◆お尻が落ちてしまっている
◆内またになってしまっている
などがありますが、
下半身を意識したい場合、
まず地面と接地している部分を意識していき、
膝→股関節→体幹→上半身と意識を変えていきます
土台が安定していなければ、良いアドレスは作れないので、
【足全体が地面を掴んでいる感覚】が大事なんです
良いアドレスを作るためにはまず下半身の踏ん張りです
良いアドレスを作るために、
吉田コーチとトレーニング頑張りました
次回は下半身のトレーニングついてアップしますね(=⌒▽⌒=)
ゴルフスクールの事なら