こんばんは
HMBゴルフアカデミートレーナーの田口です
昨日、講習会を行いました!
今回の内容は
【骨盤機能を整え、キレイな立ち姿勢に】をテーマにしました!
骨盤は下は股関節、上は背骨と繋がっており、
股関節、背骨の両方の影響をとても受けやすくなっております!
例えば、猫背の姿勢の方は背骨が丸まりやすくなりますが、
この時背骨の動きに連動されて、骨盤は後ろに傾きやすくなります!
これを骨盤後傾と呼んでおります!
骨盤後傾きの方は
・肩こりになりやすい
・腰痛になりやすい
・ぽっこりお腹になりやすい
・膝痛をおこしやすい
また、見た目もとても悪くなってしまいます!
このような方は骨盤周り、背骨周りのストレッチを多く取り入れ、
骨盤と背骨の動きをやくしていく必要があるんです
まずは骨盤の動きを出すために
こんなエクササイズをやってみてください!
①仰向けに寝て、両膝を立てます
②リラックスした状態で膝を左右に倒していきます!
注)リラックスがポイントなので、膝を倒すのは
肩幅くらいにして、その間を交互に往復していきましょう!
骨盤周りの筋肉が緩むことで、
姿勢が凄く取りやすくなってきますよ!!
写真では分かりづらいと思いますので、
気軽に田口まで質問してきてくださいー