こんにちは!
HMBゴルフアカデミートレーナーの田口です!
朝・晩とだいぶ冷え込むようになってきましたね!
街でもクリスマスのイルミネーションがキラキラしていたり、
クリスマスソングが流れたりしていますね!
冬が近づいているんだなと実感できます!
さて、この季節の悩みで多いのが
『肌の乾燥』ではないでしょうか??
空気が乾燥するこの時期は、肌も乾燥しがちになります。
各メディアでも乾燥対策は多く取り上げられていますね!
乾燥ってとても厄介ですよね?
乾燥がきっかけで起こる症状、悩みは尽きませんよね…。
ここで少し、乾燥についてお話をしましょう!
まず、乾燥の原因として考えれれるのは、
・外気の乾燥
・保湿の手入れ不足
・食生活の乱れ(栄養不足)
・洗いすぎ
・日焼け
・アレルギー(花粉症)
・刺激のあるクレンジング
・加齢
もし、乾燥肌でお悩みのある方はどれに当てはまるのかチェックし、
対策を考えていきましょう!!
乾燥に大事なことはなんといっても『保湿』です!
保湿は保湿成分を肌に入れて、油性成分で閉じ込めることが大切になります!
保湿成分として欠かせないのが、
・セラミド(細胞間脂質)
・アミノ酸やヒアルロン酸(天然保湿因子)
化粧水を選ぶときには、これらが配合してある商品を選ぶと効果的です!!
ただ、乾燥対策はこれだけでは不十分です!!
それは肌の乾燥は食生活の影響の方が受けやすいからです!!
なぜなら、肌の潤いは
2~3%が皮脂膜(外からの保湿)
17~18%が天然保湿因子(アミノ酸)
80%がセラミド(必須脂肪酸)
天然保湿因子やセラミドは食事から取り入れる必要があり、
化粧品などはたかが、2~3%の影響で、
約98%は食事の影響を受けるのです!!
乾燥に気をつけるのであれば、
まずは食生活から見直した方が効果的という事です!
天然保湿因子の材料はタンパク質で、
セラミドの材料は必須脂肪酸となります。
おすすめの食材の紹介します!
〇アボガド
美肌食材の代表格。必須脂肪酸を豊富に含みます。
〇くるみ
肌の炎症を抑制するオメガ3が多く含まれます。
〇みそ
肌の保湿効果が高まります。
〇サーモン
アミノ酸と必須書房さんの両方を多く含みます。
ただし、養殖のサーモンの取りすぎには注意が必要です!
〇納豆
発酵により美容効果アップ。
〇高野豆腐
必須脂肪酸を豊富に含む。
主な代表例をあげてみました。
ただ、これだけを食べていれば良いのではなく、
食べ物一つ一つにしっかりとした役割があるので、
バランス良く食べる必要があります!
人を良くすると書いて『食』です!
すぐには効果があることではありませんが、
毎日継続することで必ず効果は出てきます!
何でも手に入ってしまう世の中なので、
栄養に関しての知識を頭に入れておき、
何のためにその食べ物を食べるのか考えていきましょう!