こんにちは、ゴルフコーチの吉田です
今回はレッスンでよく聞かれる飛距離アップのポイントについてです
クラブの振るスピードが速くても鋭角にクラブが入ると
ボールの回転『スピン量』が上がって余計な回転がかかって
飛距離は出ません
できるだけ緩やかな角度でクラブヘッドが入ることで
適正なスピン量でボールが飛ぶため、落下した後もランも
出て効率良く飛距離を出す事が出来ます
ボールを上から叩きにいく事がボールを飛ばす事につながるわけではないのです
効率良く飛ばすには『スピン量』を考える事も重要なんです